他地区へのリンク | |||||||||||||||||||||||
全国大会TOPへ戻る | 北海道 | 青森 | 岩手 | 秋田 | 山形 | ||||||||||||||||||
宮城 | 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||||||||||||||||||
夏の大会代表校と戦績 | 千葉 | 埼玉 | 東京 | 神奈川 | 山梨 | ||||||||||||||||||
長野 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | |||||||||||||||||||
選抜出場校と戦績 | 静岡 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 滋賀 | ||||||||||||||||||
京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 | |||||||||||||||||||
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |||||||||||||||||||
徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | |||||||||||||||||||
佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | |||||||||||||||||||
鹿児島 | 沖縄 | ||||||||||||||||||||||
歴代甲子園出場校一覧 | 福 岡 | ||||||||||||||||||||||
福 岡 | 選抜 (春) | 選手権 (夏) | |||||||||||||||||||||
出場 | 勝 | 敗 | 分 | 優勝 | 準優 | 出場 | 勝 | 敗 | 分 | 優勝 | 準優 | ||||||||||||
久留米商 | 5 | 3 | 勝 | 5 | 敗 | 4 | 9 | 勝 | 4 | 敗 | 1 | 久留米市立久留米商業高等学校 | |||||||||||
中学明善 → 明善 | 0 | 2 | 2 | 敗 | 福岡県立明善高等学校 | ||||||||||||||||||
小倉中 → 小倉 → 小倉北 → 小倉 | 11 | 12 | 勝 | 11 | 敗 | 2 | 10 | 15 | 勝 | 8 | 敗 | 2 | 福岡県立小倉高等学校 | ||||||||||
豊国中 → 豊国学園 | 0 | 2 | 2 | 勝 | 2 | 敗 | 豊国学園高等学校 | ||||||||||||||||
小倉工 | 9 | 6 | 勝 | 9 | 敗 | 8 | 8 | 勝 | 8 | 敗 | 福岡県立小倉工業高等学校 | ||||||||||||
福岡工 | 5 | 3 | 勝 | 5 | 敗 | 4 | 2 | 勝 | 4 | 敗 | 福岡県立福岡工業高等学校 | ||||||||||||
八幡 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 0 | 福岡県立八幡高等学校 | ||||||||||||||||
三池 | 0 | 1 | 1 | 敗 | 福岡県立三池高等学校 | ||||||||||||||||||
東筑 | 3 | 3 | 敗 | 6 | 3 | 勝 | 6 | 敗 | 福岡県立東筑高等学校 | ||||||||||||||
戸畑 | 4 | 4 | 敗 | 4 | 3 | 勝 | 4 | 敗 | 福岡県立戸畑高等学校 | ||||||||||||||
八女 | 0 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 福岡県立八女高等学校 | ||||||||||||||||
柳川商 → 柳川 | 8 | 3 | 勝 | 8 | 敗 | 8 | 10 | 勝 | 8 | 敗 | 柳川高等学校 | ||||||||||||
博多工 | 4 | 5 | 勝 | 4 | 敗 | 0 | 福岡市立博多工業高等学校 | ||||||||||||||||
三池工 | 0 | 1 | 5 | 勝 | 1 | 福岡県立三池工業高等学校 | |||||||||||||||||
飯塚商 | 0 | 2 | 2 | 勝 | 2 | 敗 | 飯塚商業高等学校 | 廃校 | |||||||||||||||
筑紫中央 | 1 | 1 | 敗 | 0 | 福岡県立筑紫中央高等学校 | ||||||||||||||||||
九州工 → 真颯館 | 0 | 2 | 2 | 敗 | 真颯館高等学校 | ||||||||||||||||||
戸畑商 → 北九州市立 | 2 | 1 | 勝 | 2 | 敗 | 0 | 北九州市立高等学校 | ||||||||||||||||
筑紫工 → 筑紫台 | 0 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 筑紫台高等学校 | ||||||||||||||||
小倉南 | 1 | 1 | 敗 | 1 | 1 | 敗 | 福岡県立小倉南高等学校 | ||||||||||||||||
小倉商 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 0 | 福岡県立小倉商業高等学校 | ||||||||||||||||
福岡第一 | 1 | 1 | 敗 | 2 | 6 | 勝 | 2 | 敗 | 1 | 福岡第一高等学校 | |||||||||||||
九州産業 → 九産大九産 | 0 | 1 | 1 | 敗 | 九州産業大学付属九州産業高等学校 | ||||||||||||||||||
八幡大付 → 九州国際大付 | 3 | 6 | 勝 | 3 | 敗 | 1 | 9 | 6 | 勝 | 9 | 敗 | 九州国際大学付属高等学校 | |||||||||||
田川 | 0 | 1 | 1 | 敗 | 福岡県立田川高等学校 | ||||||||||||||||||
築上中部 → 青豊 | 1 | 1 | 敗 | 0 | 福岡県立青豊高等学校 | ||||||||||||||||||
福岡大大濠 | 5 | 4 | 勝 | 5 | 敗 | 1 | 3 | 5 | 勝 | 3 | 敗 | 福岡大学附属大濠高等高校 | |||||||||||
東海大五 → 東海大福岡 | 3 | 3 | 勝 | 3 | 敗 | 0 | 東海大学付属福岡高等学校 | ||||||||||||||||
西日本短大付 | 1 | 1 | 敗 | 7 | 11 | 勝 | 6 | 敗 | 1 | 西日本短期大学附属高等学校 | |||||||||||||
常磐 | 1 | 1 | 敗 | 0 | 常磐高等学校 | ||||||||||||||||||
福岡工大付 → 福岡工大城東 | 3 | 3 | 勝 | 3 | 敗 | 2 | 2 | 勝 | 2 | 敗 | 福岡工業大学附属城東高等学校 | ||||||||||||
東筑紫学園 | 2 | 2 | 勝 | 2 | 敗 | 0 | 東筑紫学園高等学校 | ||||||||||||||||
東福岡 | 2 | 3 | 勝 | 2 | 敗 | 4 | 1 | 勝 | 4 | 敗 | 東福岡高等学校 | ||||||||||||
小倉東 | 2 | 3 | 勝 | 2 | 敗 | 0 | 福岡県立小倉東高等学校 | ||||||||||||||||
九産大九州 | 2 | 2 | 敗 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 九州産業大学付属九州高等学校 | ||||||||||||||
筑陽学園 | 1 | 2 | 勝 | 1 | 敗 | 2 | 2 | 敗 | 筑陽学園高等学校 | ||||||||||||||
大牟田 | 1 | 1 | 敗 | 0 | 大牟田高等学校 | ||||||||||||||||||
飯塚 | 0 | 2 | 1 | 勝 | 2 | 敗 | 飯塚高等学校 | ||||||||||||||||
自由ケ丘 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 1 | 1 | 敗 | 自由ケ丘高等学校 | ||||||||||||||
折尾愛真 | 0 | 1 | 1 | 敗 | 折尾愛真高等学校 | ||||||||||||||||||
沖学園 | 0 | 1 | 1 | 勝 | 1 | 敗 | 沖学園高等学校 | ||||||||||||||||
選抜 (春) | 選手権 (夏) | ||||||||||||||||||||||
出場 | 勝 | 敗 | 分 | 優勝 | 準優 | 出場 | 勝 | 敗 | 分 | 優勝 | 準優 | ||||||||||||
合計 | 62勝 | 84敗 | 1 | 0 | 3 | 95勝 | 90敗 | 0 | 4 | 2 | |||||||||||||